簡易睡眠時無呼吸検査
当院では、フィリップス・レスピロニクス社のイスラエルItamar Medical製の睡眠評価装置「ウォッチパット(WatchPAT)」にて検査を行っております。2014年4月1日から日本国内に導入され、比較的新しい検査機器です。より精度の高く病態を把握できると言われております。また、自宅での検査であるため、より簡便に装着できる機器となっております。
症状のお持ちの方で、3割負担であれば検査費は2,700円(※診察費等は別途です)です。
自宅で検査を行い、検査結果は当院の診察室で説明を行います。
病状に応じて、1泊入院での終夜ポリソムノグラフィー(PSG)という精密が必要となる場合は、検査入院できる病院およびクリニックへ紹介となります。
治療
検査結果をもとに治療を考えます。
治療は、生活習慣病や肥満があれば、一緒に治療します。
重症の場合は、CPAP(シープアップ、持続式陽圧呼吸療法)を使用します。シープアップは風圧により、のどの中にスペースが確保され、スムースに呼吸をすることができます。
CPAPを使わなかった患者さんより長生きをすることも分かっています。歯科や耳鼻科疾患も隠れていることもあるので、その際にはそれぞれの専門の医師に適切に紹介します。
詳細は当院に問い合わせ、受診下さい。
また、睡眠時無呼吸症候群の治療は定期的な外来フォローが必要です。通院が困難で、途中で治療を断念してしまった方や、他院で治療中の方で、通院が大変で、今後は近くで治療を受けたい方は是非当院にご相談下さい。
また、睡眠時無呼吸症候群の方は、口呼吸となっていることが多く、鼻閉は口呼吸の原因の一つに挙げられます。鼻閉はダニアレルギーなどのアレルギー鼻炎によるもの等もあります。当院では、舌下免疫療法や鼻閉の内服治療、外用薬の治療も併せて行い、CPAPの継続治療のサポートも積極的に行っております。